1977.10.14 兵庫県生まれ
兵庫県加東郡滝野町出身、京都市右京区帷子ノ辻在住。
小学生の頃にTHE BLUE HEARTSに出会い、パンクロックの洗礼を受けるも、その血を隠し中高時代を過ごす。大学の軽音サークルに入ると同時にエレキベースを手にし、いろいろなバンドを掛け持ちしつつ自分のサウンドを模索。2001年に吉岡哲志と出会い、ほどなく3ピースバンドを組むも1年で解散。
それを期にアップライトベースに持ち替え、吉岡と共にLLamaを始動させる。ツインドラム編成となり、2008年に1st.ALBUM『ヤヲヨロズ』をリリース。その後メンバーチェンジをし、2012年7月、2nd.ALBUM『インデペンデンス』をリリース。さらには2014年12月には結成10周年を記念した『VISTA』をリリース。
その他にも、キツネの嫁入り、たゆたう、その他のバンドのベーシストとして活動。 2018年2月、子供の1歳の誕生日プレゼントとして曲を作ったのをきっかけにソロ名義pieni norsuでギターと作詞作曲を始め、毎月1曲、12曲を書き上げる。 近年は、バカがミタカッタ世界やKEEWO、竹上久美子などの楽曲にも参加。
甘党。ビール党。鉄人。つまり、こし餡。ラガー。近鉄南大阪線。
GLIGA Gems Ⅱ Flat Back 3/4
レコーディングやアコースティックライブで使用。
LANDSCAPE SWB-Gamba/R
2015年からの新兵器!
以前の使用機に比べ箱鳴りする分、より柔らかい音を実現。
ESP Jazz Bass
ここ数年使用していなかったが、
最近になってまた徐々に使用すべく待機中。
バカがミタカッタ世界 2021/02/17 Release
映画 「#光の輪郭と踊るダンス 」のエンディング楽曲
バカがミタカッタ世界 2020/12/09 Release
1.おかしなひとのこ、2.夜明けのダンサー
竹上久美子 2020/10/03 Release
5.Lila、8.24H(album ver.)
KEEWO 2020/10 Release
1.2.3.4.6.7.8.
ASAYAKE01 2019/04/11 Release
3.ギター、5.湯船オーシャン
KEEWO 2015/10/04 Release
1. 虹、2. 優しいの色、3. 深呼吸
たゆたう 2014/06/04 Release
4.てしまうた、7.無意識の旅
キツネの嫁入り 2013/10/02 Release
コーラスも沢山歌っています。
キツネの嫁入り 2012/05/25 Release
コンバスとアップライトを半々くらいで使いました。
キツネの嫁入り 2009/11/25 Release
1.世界の逆、3.箱庭、5.白黒、9.答えとして
LLamaとレミ街の旧友の両バンドによる
スペシャルコラボ楽曲!
LLama(ラマ)。 2004年、吉岡哲志を中心に京都で結成。メンバーチェンジを経て、現在は藤井都督、越智弘典、妹尾立樹、石渡新平、竹内良太、日下部裕一の7人編成で活動中。
2008年のデビュー・アルバム「ヤヲヨロズ」をリリース直後に、日本でも絶大な人気を誇るイギリスのバンド、Kyteの初来日ツアーのオープニング・アクトに抜擢。同年、山本精一率いるPARAとの2マン・ライブも成功させるなど話題を集める。その後も、渚音楽祭やりんご音楽祭など野外フェスに出演し、 ギター・ヴォーカル、ツイン・ドラム、ウッド・ベース、ツイン・トランペットが繰り広げるオリジナリティ溢れるライブが各地で好評を博し、2012年には 2ndアルバム「インディペンデンス」をリリース。構想と制作に3年を費やした同作は、スーパーカーを始め、坂本美雨、砂原良徳、キセル、クラムボンなどを手掛ける益子樹(ROVO)がマスタリングを担当し、各方面から高い評価を獲得。そして、バンド結成10周年を迎える2014年、ラリーに移籍しイルリメ、ユミコ(ヤンカノイ)、Open Reel Ensembleなど豪華ゲストを迎えた10周年記念アルバムをリリース。
ベースという楽器には弦が4本しかありません。さらに、この世で演奏されているベースラインのほとんどは単音ですので今まで楽器に触れた事の無い人でも非常に手に取りやすい楽器です。
それでいて一度その魅力に取り憑かれると、他の楽器では満足できない不思議な奥深さがあります。
「ベースを買ってみたけれど、バンドの中でどの音を弾けばいいかよくわからないんだけど」という初心者の方、「ある程度弾けるようになったけれど最近伸び悩んでいる」というバンドマンの方、「昔から何か楽器がやりたかったけれど、ずっと忙しくて今まで出来なかった」という方などなど、みなさんの目的に合わせたレッスンをしていきますので、お気軽にご相談下さい。詳細はハナマウイページへ
2014年1月26日、京都駅から新快速電車に乗って滋賀県草津方面へ行こうホームで待っていると、 大阪発札幌ゆきの寝台列車『トワイライトエクスプレス』が入線してきました。
しかし、湖西線内が強風のため、琵琶湖線経由で米原駅から北陸本線に入る迂回ルートをとったため、琵琶湖線複々線区間で新快速電車との並走が撮影できました。